2010年10月02日
安倍晋三
[生] 1954.9.21. 東京
政治家。
外務大臣を務めた安倍晋太郎の二男で,父方の祖父寛,母方の祖父岸信介 (総理大臣) も衆議院議員という政治家一家に生まれた。
1977年成蹊大学法学部政治学科を卒業,南カリフォルニア大学に留学,1979年神戸製鋼所に入社。
1982年父の外相就任とともに同秘書官。
1993年父の死去に伴い衆議院選挙に出馬,初当選。
2000年第2次森喜朗内閣で内閣官房副長官に就任後,2002年小泉純一郎改造内閣まで留任。
2003年小泉首相によって,衆議院当選3回,閣僚未経験で自由民主党幹事長に抜擢された。
2004年幹事長代理,2005年第3次小泉内閣の内閣官房長官に就任。
2006年9月の自民党総裁選挙に出馬,麻生太郎,谷垣禎一を抑えて勝利し,第 90代,57人目の内閣総理大臣に就任した。
政権発足早々,中国や大韓民国 (韓国) との関係改善に取り組み,法整備や制度改革を進めた。
2007年7月の参議院選挙で自民党が惨敗。続投したにもかかわらず臨時国会会期中の9月 12日,みずから退陣の意向を表明した。
政治家。
外務大臣を務めた安倍晋太郎の二男で,父方の祖父寛,母方の祖父岸信介 (総理大臣) も衆議院議員という政治家一家に生まれた。
1977年成蹊大学法学部政治学科を卒業,南カリフォルニア大学に留学,1979年神戸製鋼所に入社。
1982年父の外相就任とともに同秘書官。
1993年父の死去に伴い衆議院選挙に出馬,初当選。
2000年第2次森喜朗内閣で内閣官房副長官に就任後,2002年小泉純一郎改造内閣まで留任。
2003年小泉首相によって,衆議院当選3回,閣僚未経験で自由民主党幹事長に抜擢された。
2004年幹事長代理,2005年第3次小泉内閣の内閣官房長官に就任。
2006年9月の自民党総裁選挙に出馬,麻生太郎,谷垣禎一を抑えて勝利し,第 90代,57人目の内閣総理大臣に就任した。
政権発足早々,中国や大韓民国 (韓国) との関係改善に取り組み,法整備や制度改革を進めた。
2007年7月の参議院選挙で自民党が惨敗。続投したにもかかわらず臨時国会会期中の9月 12日,みずから退陣の意向を表明した。
Posted by うみの イルカ at 05:25