2011年01月20日
<事業仕分け>効果3兆780億円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110120-00000102-mai-pol
政府の行政刷新会議が20日、首相官邸で開かれ、11年度予算案の編成過程での「事業仕分け」による歳出削減・財源捻出効果が報告された。予算案そのものへの仕分けで約3515億円、不要資産の国庫返納などで約1兆3984億円、昨年8月の概算要求以前に各省内で行われた「行政事業レビュー」で約1兆3278億円の効果があったとされ、合計額は約3兆780億円となった。【青木純】
民主党になってから、無駄削減が進んで良かったです。
自民党時代に、国債を大量に発行して道路工事とかし過ぎて、国の借金が800兆円以上作ってしまったから、その負の遺産の影響でなかなかマニュフェスト通りにはできないけれど、このように成果を示してくれるといいですね。
政府の行政刷新会議が20日、首相官邸で開かれ、11年度予算案の編成過程での「事業仕分け」による歳出削減・財源捻出効果が報告された。予算案そのものへの仕分けで約3515億円、不要資産の国庫返納などで約1兆3984億円、昨年8月の概算要求以前に各省内で行われた「行政事業レビュー」で約1兆3278億円の効果があったとされ、合計額は約3兆780億円となった。【青木純】
民主党になってから、無駄削減が進んで良かったです。
自民党時代に、国債を大量に発行して道路工事とかし過ぎて、国の借金が800兆円以上作ってしまったから、その負の遺産の影響でなかなかマニュフェスト通りにはできないけれど、このように成果を示してくれるといいですね。
Posted by うみの イルカ at
22:26